おかげさまで開設25周年SQIPPASCAN.COM 創業祭

SQIPPASCAN.COM

詳しくはこちら
マイストア マイストア 変更
  • 即日配送
  • 広告
  • 取置可能
  • 店頭受取

HOT ! 全ての ‹ 伊東豊雄 PEOPLE テンプラスワン | DATABASE 『10+1』 ‹ デザイン

※SQIPPASCAN.COM 限定モデル
YouTuberの皆様に商品の使い心地などをご紹介いただいております!
紹介動画はこちら

ネット販売
価格(税込)

5484

  • コメリカード番号登録、コメリカードでお支払いで
    コメリポイント : 1ポイント獲得

コメリポイントについて

購入個数を減らす
購入個数を増やす

お店で受け取る お店で受け取る
(送料無料)

受け取り店舗:

お店を選ぶ

近くの店舗を確認する

納期目安:

13時までに注文→17時までにご用意

17時までに注文→翌朝までにご用意

受け取り方法・送料について

カートに入れる

配送する 配送する

納期目安:

05月05日頃のお届け予定です。

決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。

※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。

即日出荷条件について

受け取り方法・送料について

カートに入れる

欲しいものリストに追加

欲しいものリストに追加されました

全ての ‹ 伊東豊雄 PEOPLE テンプラスワン | DATABASE 『10+1』 ‹ デザインの詳細情報

伊東豊雄 ‹ PEOPLE ‹ 『10+1』 DATABASE | テンプラスワン。南洋堂書店ウェブショップ。日本建築師伊東豊雄Toyo Ito 獲頒2013年Pritzker Architecture Prize。【送料込】 砕米24キロ 割れた米 飼料米 くず米 エサ米 鳥の餌。
<商品説明>


●「新建築 2015年~2018年 48冊セット」

出版社名:新建築社
サイズ :29×22cm 

状態:
各冊とも特に目立つ汚れやキズなどはありません。


・「2015年1月号」
特集/上海保利大劇場=安藤忠雄
非施設型空間とネットワーク
ふるまいを解放する建築=塚本由晴

・「2015年2月号」
特集/集合住宅
御徒町のアパートメント=長谷川豪建築設計事務所
ビッグデータがもたらす建築・都市への可能性

・「2015年3月号」
特集/ブルーボトルコーヒー 清澄白河ロースタリー&カフェ
長坂常+山本亮介/スキーマ建築計画
全国の市長に聞く、都市の現状

・「2015年4月号」
特集/保育の場をめぐる思考 保育施設の実践から
ビックデータの利用で変わるものづくりの枠組み
ふじようちえん キッズテラス=手塚貴晴+手塚由比

・「2015年5月号」
特集/としまエコミューゼタウン
隈研吾建築都市設計事務所+
日本設計+ランドスケープ・プラス

・「2015年6月号」
特集/東京大学安田講堂 改修
東京大学キャンパス計画室(千葉学)・同施設部
香山壽夫建築研究所 総合設備コンサルタント

・「2015年7月号」
特集/emerging projects 2015
大分県立美術館(OPAM)=坂茂建築設計

・「2015年8月号」
特集/ホシノタニ団地=小田急電鉄
ブルースタジオ 大和小田急建設
広がる住まい方の選択肢 多様性と個を繋ぐネットワーク

・「2015年9月号」
特集/みんなの森
ぎふメディアコスモス=伊東豊雄建築設計事務所
Another Utopia=槇文彦

・「2015年10月号」
特集/On the water=日建設計
山梨知彦+恩田聡+青柳創
新しい建築教育のかたち

・「2015年11月号」
特集/木造
木造による循環型社会 木がもたらす持続可能性
木のカタマリに住む/網野禎昭+平成建設一級建築士事務所

・「2015年12月号」
特集/小淵沢アートヴィレッジ=北川原温
関係性のかたち 本棚から建築・都市まで
松岡正剛×塚本由晴+貝島桃代/アトリエ・ワン



・「2016年1月号」
以下目次より-----
建築論壇/直島から考える
プロジェクトのつくりかた
 領域を超えて場を提案する新たな方法
歩いて街を体験する

・「2016年2月号」
以下目次より-----
特集/集合住宅 作品19題
建築論壇/「シェア」という状況

・「2016年3月号」
以下目次より-----
特集/改修という選択 リノベーション12題
建築の社会性と建築家の役割

・「2016年4月号」
以下目次より-----
特集/まちと庁舎 いま求められる公共とは
ドメスティック・アーバニズム

・「2016年5月号」
以下目次より-----
特集/子どもを育むまちと建築
今、保育施設が応えるもの 作品20題

・「2016年6月号」
以下目次より-----
特集/更新され続けるキャンパス
空間の「今」に見る大学教育の戦略

・「2016年7月号」
以下目次より-----
特集/医療・福祉2016
既存の枠組みを越えた連携・サービスの広がり
公園からの都市再生

・「2016年8月号」
以下目次より-----
特集/集合住宅 作品23題
生活の手引きを設計する

・「2016年9月号」
以下目次より-----
特集/地域の資源を共有する
作品17題

・「2016年10月号」
以下目次より-----
特集/今、働く環境として何を求めるか?
多様化する働き方をそれを支えるワークプレイス
作品20題

・「2016年11月号」
以下目次より-----
特集/木造
木材を新しい技術として再発見する 作品20題

・「2016年12月号」
以下目次より-----
特集/建築は記憶 作品17題
パラレル・プロジェクションズ


・「2017年1月号」
以下目次より-----
グローバリゼーションのあとにくる建築 
アート・エコノミーからシェア・エコノミーへ
作品18題

・「2017年2月号」
以下目次より-----
特集/集合住宅
脱・集合住宅
長寿命化のための手法
作品18題

・「2017年3月号」
以下目次より-----
進化するゼネコンの技術と建設現場
作品17題

・「2017年4月号」
以下目次より-----
環境に開く教育の現場
作品21題

・「2017年5月号」
以下目次より-----
公共施設の新たなサービス
生態系としての公共のはじまり
作品16題

・「2017年6月号」
以下目次より-----
空間表現とディテール
図面が伝達する建築への眼差し
作品20題

・「2017年7月号」
以下目次より-----
特集/地域を繋ぐ保育施設
まちのインフラとしての保育施設
作品20題

・「2017年8月号」
以下目次より-----
特集/集合特集
作品19題

・「2017年9月号」
以下目次より-----
作品17題
持続可能性のデザイン

・「2017年10月号」
以下目次より-----
変貌する建築家の生態
作品18題

・「2017年11月号」
以下目次より-----
木を生かすオープンな枠組み
作品19題

・「2017年12月号」
以下目次より-----
特集/地域医療福祉の拠点が担うもの
世界の縮図を記述する
作品18題

・「2018年1月号」
以下目次より-----
建築の設計とこれから
荘銀タクト鶴岡(鶴岡市文化会館)
静岡県富士山世界遺産センター ほか

・「2018年2月号」
以下目次より-----
特集/集合住宅
集まり方から考える
五本木の集合住宅 ほか

・「2018年3月号」
以下目次より-----
地域のコモンズ
釜石市民ホール TETTO
石巻市雄勝小学校・雄勝中学校 ほか

・「2018年4月号」
以下目次より-----
特集/アクティベートの手法 リノベーション17題
作品16題
アジール・フロッタン再生プロジェクト

・「2018年5月号」
以下目次より-----
工作的建築 実践から考える建築のあり方
作品19題

・「2018年6月号」
以下目次より-----
特集/保育施設の役割 子どもの成長を支える空間とは
環境行動から考える保育空間
作品18題

・「2018年7月号」
以下目次より-----
都市の記憶を伝える超高層ビル
作品18題

・「2018年8月号」
以下目次より-----
特集/集合住宅
住居への退却、まちの再生
作品21題

・「2018年9月号」
以下目次より-----
東京オリンピック・パラリンピック競技大会会場施設整備事業
作品20題

・「2018年10月号」
以下目次より-----
特集/木造技術の展開
作品20題

・「2018年11月号」
以下目次より-----
更新されゆく都市
新しい渋谷の多様性
作品16題

・「2018年12月号」
以下目次より-----
若手建築家の実践と将来
プロジェクト12題
教育施設




---------------------------------------------------------------------


<発送方法と送料>


発送方法は 佐川急便(飛脚宅配便)です。

全国 (一部地域を除く) → 2680円

北海道・沖縄県・離島 → 2980円

※セット本や大型本は個別に送料を設定しています。ご了承ください。
月曜日から木曜日の間に御入金いただいた場合、
入金確認の翌日には発送いたします。



・月曜日 から 木曜日にご入金の場合→入金確認の翌日の発送
・金曜日 から 日曜日にご入金の場合→火曜日以降の発送




---------------------------------------------------------------------


<その他>


・かんたん取引を利用しておりますので、落札者様より先にご連絡をお願いします。
 メールアドレスも合わせてご指示ください。
 評価不要の方は相互評価無しでお願いします。

。【中古】 ジュエリーデザイン制作事典 知っておきたいジュエリーのプロ知識 (ジュエリー技法講座)。



2015年1月号~2018年12月号まで48冊が連番で揃っています。【中古】 書作品を変える落款テクニック。【中古】 東日本大震災の津波から学び粘り強い盛土で減災。
他の発送方法には対応できませんので、ご了承ください。【中古】 おじいちゃん・おばあちゃんのためのマル秘リフォーム 見積もりを読んで損しない!。【中古】 Anthropophyta 人工植物門。

※同梱発送の場合も重量や荷物の個数などによりまして、
 個別に送料を設定しています。【中古】 迷宮としての世界 マニエリスム美術。【中古】 Ayrton Senna アイルトン・セナ写真集 セナ 永久保存版。



発送日は火曜日から金曜日です。【中古】 大山康晴・勝つ・実戦集 初心者にもよくわかるやさしい解説 (実用百科シリーズ)。【中古】 人間交差点 全19巻セット (小学館文庫) (文庫)。
ご入金を金曜日から日曜日にしていただいた場合の発送日は
翌週の火曜日以降になりますのでご了承ください。【中古】 現場技術者のための道路橋維持管理の実際 (コンクリート橋編)。【中古】 アンリ・カルティエ=ブレッソン(ポケットフォト)。

・領収書ご希望の落札者様へはPDFファイルとしてメールで送付いたします。【中古】 SURF IS WHERE YOU FIND ITジェリー・ロペス自伝。【中古】 あの頃、ショパン。

・評価は当方への評価をいただいた方へのみ入力いたします。【中古】 人間の本性について。【中古】 バスキアイズムズ Basquiat-isms。


























この商品はヤフオク!一括出品ツール「オークタウン」で出品されています。【中古】 鉛筆と人間
  • 伊東豊雄 ‹ PEOPLE ‹ 『10+1』 DATABASE | テンプラスワン
  • 南洋堂書店ウェブショップ
  • 日本建築師伊東豊雄Toyo Ito 獲頒2013年Pritzker Architecture Prize

同じカテゴリの 商品を探す

ベストセラーランキングです

このカテゴリをもっと見る

この商品を見た人はこんな商品も見ています

近くの売り場の商品

このカテゴリをもっと見る

カスタマーレビュー

オススメ度  4.1点

現在、3671件のレビューが投稿されています。